• 0123-25-2031
  • 〒066-0281
    北海道千歳市支笏湖温泉
Menu
  • ホーム
  • 支笏湖観光船の紹介
    • 水中遊覧船
    • 高速艇
    • ペダルボート
  • ご利用案内
  • 支笏湖へのアクセス
  • 周辺観光情報
  • 支笏湖と観光船
  • Q&A
    • 日本語
    • English

水中遊覧船

支笏湖 水中

水中遊覧船は2隻あり、どちらも船内に入ると窓から見える湖のコバルトブルーが目に飛び込んできます。
窓の位置は水深2mで大きさは約70cm四方。
約16もの窓が湖底を余すところなく見せてくれます。
2隻の内、デッキ後方が2階建てになってるのがエメラルド号、船の先頭に立つことができる潜水艦タイプがサファイヤ号です。
旅客定員はどちらも50名まで収容可能です。

水中遊覧船イメージ

船名:サファイア

船名:サファイア

船名:エメラルド

船名:エメラルド


柱状節理(ちゅうじょうせつり)

湖の水面下には「柱状節理(ちゅうじょうせつり)」と呼ばれる、切り立った崖のような光景が広がります。
これはカルデラ生成時に、マグマが急激に冷やされ収縮した際にできた割れ目で、支笏湖の見どころとして今に至ります。
鮮明に見える湖底の様子は、支笏湖の透明度の高さを認識するのと同時に感動を与えてくれるはずです。
荒々しい岩や、まるで筆で書いたような砂地の波紋など…普段は見る事のできない自然の造形美はカルデラ湖ならではの世界。
運が良ければチップ(ヒメマス)にも出会えます。
湖水の美しさだけでなく、湖を囲む自然も大きな見所。
大自然が織り成す青と緑のコントラストが、素晴らしい景観を演出してくれます。

水中から見る柱状節理

支笏湖観光船の紹介

  • 水中遊覧船
  • 高速艇
  • ペダルボート

新着お知らせカテゴリー

  • お知らせ
  • ピックアップ情報

新着お知らせ

  • 令和7年度 営業開始のご案内
  • 支笏湖地区 計画停電のお知らせ
  • 令和6年度 営業終了のご案内
  • 令和6年 水中遊覧船の運航時間変更のお知らせ
  • 8月13日の大雨の影響

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 会社概要
  • 支笏湖周辺観光情報
  • 運賃及び料金の適用方法
  • 支笏湖へのアクセス
  • 支笏湖観光船パンフレット(PDF)
  • English/Korean/Chinese(PDF)

支笏湖観光船

〒066-0281
北海道千歳市支笏湖温泉
0123-25-2031
https://shikotsu-ship.co.jp

© 2005 SHIKOTSU-SHIP.